口腔ケア

はじめに

口腔内の汚れを取り清潔に保ち、それにより虫歯、歯周病、および誤嚥性肺炎を予防する目的で行います。経管栄養で口から食事をとっていない患者さんでも必要です(口腔内のよごれは食物由来だけではありません)。

適応

自力で口腔内を清潔にする事が困難なときに適応になります。

手技

物品:歯ブラシ、舌ブラシ、ガーゼ、吸引機一式、ガーグルベース、タオルやティッシュペーパー

①寝かせて行う事が基本です。嚥下障害がある場合は誤嚥しないように側臥位で、側弯が強い場合は車いすを利用するとよいです。適宜吸引機を使用しつつ行いましょう。

②まず大きな汚れを取ります。噛まれないように頬と歯の間に指を入れて観察し、歯の表面や口腔粘膜全体をガーゼで拭き取りましょう。
③ブラッシングをします。歯の表面、歯と歯の間、歯と歯肉の間を磨きましょう。歯科医師や歯科衛生士に相談してみるのもよいでしょう。

④舌の表面が汚れている場合は舌ブラシなどで適度に清潔に保ちましょう。

日々の観察

  • 虫歯がないか
  • 歯肉の発赤がないか

補足、Q&A、コラム

・口腔ケアはいつから開始すべきですか? 
歯が下に2本生えた時から徐々に開始し、上と下の4本ずつ生えた時にブラッシングができればよいとされています。